オフィス利用こそビジネスインクジェットプリンターを導入すべき理由

インクジェットプリンターは家庭用で、オフィスでの利用には向かないという先入観をお持ちではありませんか?

確かに従来のインクジェットプリンターは、印刷速度が遅く、オフィスで数多く利用する文字を含むビジネス文書を印刷すると、読みにくくボヤっとした仕上がりで、水や湿気に弱くマーカーを使用すれば滲み、長期保存にも向きません。

しかし、それらの弱点を克服した、オフィスやテレワークにも最適な、ビジネス文書印刷を念頭に置いた「ビジネスインクジェットプリンター」は、今までとは全く異なる性能を持つインクジェットプリンターです。

オフィス利用にこそ、ビジネスインクジェットプリンターを導入すべき理由を解説します。

目次

「インクジェットプリンター」と「ビジネスインクジェットプリンター」の違い

どちらもインクを用紙に吹き付けて印刷する、インクジェットプリンターである事に変わりはありません。

その違いを見ていきましょう。

インクの違い

決定的な違いは、使用するインクタイプにあります。

従来のインクジェットプリンター 染料インク

従来のインクジェットプリンターでは、染料インクを使用しています。
インクジェットプリンターの歴史を見ると、家庭で写真印刷を行う用途で開発された生い立ちがあります。

染料インクは用紙に浸透して、色が混じり合うことで繊細な階調表現を実現しています。

写真印刷には最適ですが、文字の印刷の場合には用紙にインクが染みこむため、コントラストが弱く読みにくい事に加えて、水に弱く滲みやすい事から、ビジネス文書の印刷には向いていません。

ビジネスインクジェットプリンター 顔料インク

ビジネスインクジェットプリンターでは、顔料インクを使用しています。
ビジネスインクジェットプリンターの開発目標として、一般的に多くのオフィスで利用されているレーザー(LED)方式があります。

レーザープリンターは粉状のトナーを、用紙の上に乗せて、熱で定着させる印刷方法です。
そのため滲むことが無く、スッキリとしたコントラストの強い文字を印刷することが可能になっています。

ビジネスインクジェットプリンターの使う顔料インクは、文字を染みこませるのではなく、用紙の上にインクを乗せる事で、滲みが少なくレーザー方式に極めて近い印刷クオリティを実現しています。

特性として水にも強く、印刷後にマーカーを使用しても文字が滲みません。
文章の長期保存にも向いています。

写真の繊細な階調表現は苦手ですが、コントラストがハッキリした方が見やすい、ビジネス文書の図やグラフなどが挿入されている印刷では、レーザープリンターに近いソリッドな表現が、顔料インクでは可能になっています。

文字表現の黒に顔料インクを使用して、カラーには染料インクを使う、ハイブリッドタイプのビジネスインクジェットプリンターもあります。

解像度の違い

解像度の違いは、印刷速度に顕著に表れます。

従来のインクジェットプリンター 解像度が高い 印刷速度が遅い

写真印刷など繊細な表現力が重要な、従来のインクジェットプリンターでは、一口に言って高密度で印刷する必要が有るため、インクヘッドはゆっくりと移動させる必要が有り、印刷時間が掛かります。

ビジネスインクジェットプリンター 解像度が低い 印刷速度が速い

繊細な表現を必要としない、ビジネス文書の最適印刷に特化したビジネスインクジェットプリンターは、従来のインクジェットプリンターと比較して解像度が低く、高密度ではなくても支障が無い事ことから、インクヘッドを速く移動させる事が可能で、印刷速度が速くなっています。

ビジネスインクジェットはスピーディーでコスト削減も可能

印刷クオリティでも印刷速度でも、レーザープリンターと比較しても劣らないビジネスインクジェットプリンターなら、我慢を強いられる事が無く、本来のインクジェットプリンターが持っているメリットだけを享受出来ます。

印刷コストが安い

大容量インクを搭載したビジネスインクジェットプリンターなら、消耗品の交換頻度も少なく、手間が掛からないだけでなく、圧倒的とも言える低印刷コストを実現しています。

たとえば、同じエプソンのビジネスインクジェットプリンターと、レーザープリンターを比較した場合、エコタンクのPX-791FTではA4カラー文書が1枚あたり概ね2.2円ですが、レーザープリンターLP-M720Fでは、1枚あたり約14.3円と、大きな開きが出ます。

ファーストプリントが速い

レーザープリンターは熱処理が必要な印刷方式のため、ウォームアップタイムと呼ばれるパーツを暖める時間が必要になります。

ビジネスインクジェットプリンターでは、熱処理を必要としないため、ウォームアップタイムが不要で、すぐに印刷に取り掛かる事が出来ます。

複合機やプリンターの利用頻度では、1枚の印刷を多く利用する事業所が多く、待ち時間が短いことで業務効率がアップします。

本体の筐体サイズが小さい

大型のトナーカートリッジを色数分搭載して、ドラムなど大型パーツが必要なレーザープリンターは、どうしても筐体サイズが大きくなります。

ビジネスインクジェットプリンターは、本体の筐体サイズが小さく収まり、限られたオフィススペースを有効に活用することが出来ます。

電気代が安い

熱処理が必要なレーザープリンターは、稼働時・ウォームアップ時に大きな電力を必要とします。SOHOなどの電源設備では、ブレーカーが上がる事さえあります。

ビジネスインクジェットプリンターは熱処理をしないため、消費電力がレーザープリンターと比較して著しく小さくなります。

本体価格も消耗品もビジネスインクジェットは安い

大型複合機コピー機は、印刷速度によって本体価格が変わってきます。

一例として、RICOH(リコー)のデジタルフルカラー複合機の本体価格を見てみましょう。(税抜価格)

・RICOH IM C6000         2,440,000円~   カラー60枚/分 モノクロ60枚/分

・RICOH IM C5500         1,960,000円~   カラー55枚/分 モノクロ55枚/分

・RICOH IM C4500         1,710,000円~   カラー45枚/分 モノクロ45枚/分

・RICOH IM C3500         1,490,000円~   カラー35枚/分 モノクロ35枚/分

・RICOH IM C3000         1,270,000円~   カラー30枚/分 モノクロ30枚/分

・RICOH IM C2500         1,070,000円~   カラー25枚/分 モノクロ25枚/分

リース契約が多い為、本体価格を気にしていないケースも多いですが、リース会社の手数料や金利も加わるため、トータルの支払金額は本体価格よりも高額になります。

ビジネスインクジェットプリンターなら、高額のA3タイプフルスペックでも50万円程度で、中型の複合機タイプでは10万円から15万円程度で入手出来ます。

消耗品で比較しても、トナーカートリッジと比べてビジネスインクジェットプリンターのインクは、大容量タイプでも大幅に安くなっています。

プリント革命ではビジネスインクジェットプリンターのラインナップが多数

プリント革命では、オフィス導入に最適なビジネスインクジェットプリンターが、豊富なラインナップで揃っています。

規定枚数までなら月額レンタル料のみで、初期費用やカウンター料金も別途発生しません。

価格重視のビジネスインクジェットプリンター

BIJ-C8ライトプランでは、月に3,000枚までの印刷が月額5,500円で利用出来ます。

価格重視のため、カラー印刷は10枚/分程度ですが、本体カセットに100枚・背面に100枚の給紙枚数が有り、コピー機能やスキャン機能の他、両面印刷にも対応するビジネス仕様です。

A3対応のビジネスインクジェットプリンター

BIJ-E18ライトプランでは、月に3,000枚までの印刷が月額13,200円で利用出来ます。

A3用紙対応のビジネスインクジェットプリンターで、大型複合機コピー機からの乗り換えにも最適です。
印刷クオリティも高く、2つの本体カセットにはそれぞれ250枚の給紙枚数が有り、コピーやスキャンの連続利用にも対応している他、FAX機能も搭載しています。

印刷速度重視のビジネスインクジェットプリンター

BIJ-E25ライトプランでは、月に3,000枚までの印刷が月額17,600円で利用出来ます。

大型複合機コピー機に迫る、A4カラー印刷24枚/分のスピードで、給紙カセットには250枚が収納出来て、550枚が収納出来る、オプションの給紙カセット増設も利用出来ます。

レーザープリンターに迫る印刷クオリティと、FAX機能搭載など、オフィスで利用するプリンターとして最適です。

この記事を書いた人

はじめまして、東京在中の35歳です。
私は以前某プリンター会社に勤めていました。以前の経験や知識を生かして何かできないかと考え、このブログを運営することにしました。
興味がある方が少しでも見て頂ければ幸いです

目次